1914件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

このほか、芥川城跡だけではなく、高槻市民シンボルである摂津峡全体をどう整備していくかが問われてくると思うので、この保存活用計画については、できるだけ地域の方の意見を聞きながら進めてほしい、との要望もありました。  以上、本特別委員会の報告とします。   令和5年3月1日      史跡整備活用等特別委員会委員長               髙 島 佐浪枝  以上でございます。

高槻市議会 2023-01-31 令和 5年史跡整備・活用等特別委員会( 1月31日)

こうした状況の中、令和3年度には想定を大幅に超える100万人以上の方々が本公園を訪れ、今年度もこれを上回る来園者が見込まれるなど、まさに本市シンボルとしてふさわしい施設となりました。  今後も市民事業者との連携・協力の下、本市の歴史と観光のシンボルとしてさらに魅力的な公園運営に取り組み、まちにぎわい創出につなげてまいります。  

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

鉄道シリーズだけではなく、三色彩道の風景を表した自然シリーズや、ガンバ大阪デザインシンボルシリーズなどの絵柄もあり、市民生活に直結する重要なインフラであるにもかかわらず、目立たない存在の下水道事業PRするために、とても有用な取組で、多くの方々に関心を持っていただけるよう、さらに工夫と検討を重ねていただきたいと思います。 まず、本市下水道マンホールの現状についてお聞きします。

泉大津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

今後におきましても、「だんじりパレード」や「(仮称)泉大津フェニックス市民にぎわいフェスティバル」などのシンボル事業をはじめ、市民団体の皆さんが主体となって実施する市民提案事業、80周年応援大使による応援企画など、市民参加型のイベントがめじろ押しに続いてまいります。官民連携市民共創で実施するこれらイベントを通して、80周年の機運をさらに高めてまいりたいと考えております。

泉大津市議会 2022-06-15 06月15日-01号

そうしたことから、ウミガメが脱プラスチック運動シンボルになったとのことであります。 自然界に排出されたプラスチックごみは分解されず、やがてマイクロプラスチックとなり回収が困難になるだけではなく、様々な有害物質を吸着しながら小さい動物の口に入り、それを餌にすることにより、より大きな動物にも有害物質が蓄積され、最終的には人間の体に入ってしまいます。

貝塚市議会 2022-06-14 06月14日-02号

今年の5月に竣工しました新庁舎は、まさに貝塚市のシンボルとして市民に愛され、かつ機能性の高い庁舎として運営していかなければなりません。それには職員が一丸となって取り組んでほしいと思います。来年5月に行われる新庁舎グランドオープン式典本市市制施行80周年と慶事が重なります。このようなタイミングで行う式典は、市はもとより市民にとても心に残る式典にすべきと考えます。

吹田市議会 2022-06-10 06月10日-04号

ありがちなのは、モニュメントシンボルタワー的な建造物設置でありますが、市が設置し、市が管理し、それだけでは格好いい、目立つだけでは芸がありません。事業の広がり、シナジー効果担い手多様化が期待できないのであります。 ここは、多様な担い手による協働の好機と考えます。企業等地域貢献PRを同時に実現する機会でもあります。自社の技術や特色を表現しつつPRも行うパビリオンの設置

枚方市議会 2022-06-05 令和4年6月定例月議会(第5日) 本文

平和の像は、戦争による犠牲者の霊を慰めるとともに、核兵器の廃絶のシンボルとして、市民や議会からの要望を受け、市民から御寄附をいただき、1987年に総額4,724万2,000円の事業費で建設いたしました。  この像は、恒久平和と刻まれた高さ9メートルの御影石の台座と、高さ6.75メートルのブロンズ製モニュメントで構成され、彫刻家池田遊子さんが制作されました。  

枚方市議会 2022-03-23 令和4年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-03-23

洗って、開いて、乾かして、最寄りの回収拠点自治会などの集団回収に持っていくというルートが定着している牛乳紙パックリサイクル活動は、市民主体となって始まった1984年の取組から始まり、回収ルールルートづくり再生品利用拡大まで関わるという世界でも例のないリサイクルシンボル的な運動だと理解しています。  

吹田市議会 2022-03-23 03月23日-06号

遊具の更新については、インクルーシブデサインに配慮した新たなシンボル設置するとのことですが、例えば車椅子でも使える高さのある砂場等、具体的なインクルーシブ遊具設置要望しておきます。 本予算は、今、述べた意見以外にも懸念する事業がかいま見られますが、市民生活の影響を鑑み、本議案に賛成といたします。 ○石川勝議長 34番 柿原議員。   

吹田市議会 2022-02-24 02月24日-02号

次に、吹田市のシンボルである万博についてお聞きします。 今、想定される未来に、アリーナ建設と2025年の大阪関西万博が、吹田万博と関連しております。ただ、どちらも吹田市主導ではなくて、大阪府で所管している事業となります。かといって、吹田市内で行われることに関して黙って見ているわけにもいきませんので、どう関わっていくのか、どう誘導していくかが吹田市にとって非常に大切なことだと思います。 

泉大津市議会 2022-02-21 02月21日-01号

そこで、官民連携市民共創の視点の下、市民ワークショップやアンケートを通じて、小・中学生や市民皆様の思いやアイデアを取り入れ企画した13のシンボル事業を実施します。加えて、市民団体皆様主体となって企画、実施する市民提案事業に対しても事業費の一部を助成するなど、本市の魅力を市内外に発信する事業市民皆様と共につくり上げてまいります。 

枚方市議会 2021-12-02 令和3年12月定例月議会(第2日) 本文

女性に対する暴力をなくす運動期間における取組といたしましては、女性に対する暴力根絶シンボルであるパープルリボンにちなんで、ニッペパーク岡東中央の平和の鐘ヒラリヨンを紫色にライトアップするパープルライトアップを実施するとともに、啓発物品の配布や市ホームページ、SNSでの発信を行いました。  

吹田市議会 2021-12-02 12月02日-03号

その上で、投票時にもらえる投票証明書の件ですが、例えば豊中市であれば、デザイン性が高くて、もらった後にしおりとして使えるようなものを配っていましたし、他自治体でも、そのまちオリジナルキャラクターであったり、シンボルと言われているターミナルの写真なんかが描かれたものを作成をしていましたが、吹田市はこの薄い紙に投票済証と書かれた文字だけのものとなっています。

吹田市議会 2021-12-01 12月01日-02号

なお、拉致被害者救済シンボルであるブルーリボン活動につきましても、積極的に啓発してまいります。 以上でございます。 ○石川勝議長 市長。   (市長登壇) ◎後藤圭二市長 私も令和元年の人権のイベントの当日、蓮池さんと控室で直接お会いをする機会を得ました。御挨拶にとどまらず、30分近くと記憶をしておりますが、裏話も含め中身の濃いお話に触れることができました。蓮池さんは私と同い年、同じ学年です。

吹田市議会 2021-09-30 09月30日-07号

公園、遊園における遊具シンボル性も強く、ランドスケープを支配する懸念が強く、また公園遊具に限らず、ストリートファニチャー、フェンス舗装材、サイン、全ての屋外の景観形成要素については、そのロケーションや景観のコンテクストに鑑み、都市計画室の示す基準に沿った意匠、形状、素材、色彩とすべきは自治体としての当然の責務であることを認識されたい。